日本では馴染みのなかった食材、食スタイルを積極的に採用。ブームを牽引してきたデニーズのデザート。’80年代〜’90年代、ティラミスやナタ・デ・ココ、パンナコッタなどを続けて日本に紹介し、社会現象を生みました。
アップルパイ メロンシャーベット チョコレートサンデー
パパイヤ
ネーブルサンデー
ティラミス(初代)
’86年登場の“ティラミス風”を、マスカルポーネを使った本場の味に近づけてリニューアル。女子高生を中心に火が付きブームに貢献。
パンケーキアラモード ブルーベリーシャルロット
ティラミス
ナタ・デ・ココ
ファミレスでは、日本で初めてデニーズが販売。クセになる独特の食感が口コミで話題となり、翌年に爆発的なヒット商品に!
パンナコッタ
まろやかな口当たりが特長のイタリア発祥のデザート。ティラミス以降の大ヒット3連発で”デザートのデニーズ”の地位を確立。
マンゴー
今では定番フルーツとなったマンゴーをいち早く発売。新鮮で完熟したものを海外から空輸。
スコーン ベルギーワッフル
スムージー カムカムマウンテン
キャラメルハニーパンケーキ つぶゼリーシェーク
桃とりんごのヨーグルトシェイク
桃とりんごの甘味、ヨーグルトの酸味が三位一体のハーモニー。ファンの間から”桃りん”として親しまれ、いまだに復活を望む声が多い。
クリーミーパールミルクティー
低アレルゲンゼリー
とろけるフォンダンショコラ
自家製パンブディング
タマゴと牛乳をたっぷり使った、優しい甘さのパンブディング。ほろ苦キャラメルソースがアクセント。
ふんわりベイクドスフレ
塩キャラメルの林檎パイ
桃のデザートサプリ
野菜のパウンドケーキ
フレッシュマンゴーとココのパンナコッタ
’86年登場の“ティラミス風”を、マスカルポーネを使った本場の味に近づけてリニューアル。女子高生を中心に火が付きブームに貢献。