デニーズの冬を彩る真っ赤な果実
2023年、デニーズ全店で福岡県産あまおうを使用したデザートを販売中です。
ほんとうに美味しいいちごを多くの方に知ってほしいという想いでうまれたあまおうは、
本格販売から20周年を迎えます。そのおいしさのヒミツをご紹介します。
あまおうの特徴は、なんと言ってもその濃厚ないちご感!大きく赤い果肉からあふれる果汁の濃い甘みが、口いっぱいに広がります。
まさに、あまおうの名前の由来も「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字をとったもの。
果汁の糖度が高く、甘みと酸味のバランスが抜群で赤く艶やかな果実は、そのまま食べてももちろん、デザートに仕立ててもその存在感を損なうことはありません。各種、インターネット調査でも好きな苺の品種ランキングで常に上位にランクインするあまおうは、まさに1月頃からの今が旬。
一度食べたら忘れられない、とっておきのデザートタイムをお届けします!
福岡県は、全国で2位のいちごの生産地。その歴史は明治末期からともいわれており、日本一おいしいいちごを多くの方に食べてほしい、という想いで福岡県で誕生しました。5年の月日と数万株の交配テストを経てうまれたあまおうは、現在も福岡県でしか栽培されていません。温暖な気候に恵まれた西南暖地の気候を活かし、健やかなあまおうが育てられています。
栽培においては、あまおうの特徴である大きな果実に育つよう、株の植え付けの際に果実が内側につくように定植したり(ほかの品種は外側が多いそうです)、一粒に栄養を行き渡らせられるよう摘花・摘果を行っています。
また、赤い色づきを良くするために、果実が葉の陰にならないように玉出し作業を行うなど、生産者同士が情報交換を行いながら、その栽培技術を伝えています。
誕生から、着実に市場のシェアを拡大し、その味わいと見た目の華やかさ、スイーツや贈答品としても親しまれるようになったブランドいちごあまおうは、2022年20周年を迎えました。その評価は日本にとどまらず、香港や台湾などの日系量販店を中心に、高級品として世界の富裕層にも人気があるそうです。
また、じつはあまおうは、「世界最重量のいちご」として、ギネス世界記録にも認定されていました。
2014年に収穫されたそのひと粒は、重さが250グラムと、一般的ないちごの1パック分にも相当したのだとか。あまおうは、その実が大きいほど食味がよいともいわれています。しっかりと美味しい味わいをもちながらも、サイズ面でも楽しむことができるあまおう。大きな一粒にその魅力がぎゅうっとつまっています!
今年のデニーズのあまおうデザートは全5品をご用意。食後にぴったりなサイズや、あまおうをそのまま召し上がっていただけるものなど、バラエティ豊かに取り揃えていますが、ボリュームたっぷりと楽しみたいなら、あまおうを5粒使用した「あまおう苺のシューサンデー」がおすすめ!
いちごを使ったゼリーやクリーム、ソルベだけでなく、ラズベリークリームチーズアイスやクレームパティシエールなどなど、どこを食べても美味しい!とご満足いただけること、間違いなしです。