美味しい焼き芋は最高のスイーツになる。
22年、デニーズの秋冬を彩る「蜜いもスイーツ」は、「さつまいもの新しい価値を育む」というお取引先の経営理念のもとにうまれた焼き芋を使用した、この時期限定のデニーズならではのスイーツです。
確かな美味しさと新たな感動をデザートグラスに重ねた、知れば知るほど食べたくなる蜜いもスイーツのヒミツをご紹介します。
デニーズの「さつまいも」産地レポート
都内を中心に焼き芋専門店ができるなど、ここ数年で新たに注目されるおいもスイーツ。デニーズでも21年から秋冬の季節限定メニューの主役としてお芋スイーツを採用しており、人気のサンデーやパルフェの頂上でひときわ存在感を示しているのが「紅天使」の焼き芋です。
紅天使とは、濃厚な甘みとなめらかな口あたりをもつ、2010年に生まれた紅はるかという品種のさつまいも。株式会社ポテトかいつかのオリジナルブランドです。1967年の創業以来、さつまいものすばらしさを伝えたい、という想いで、苗づくり、土づくり、肥料に至るまで研究を重ねて培われたさつまいも栽培のノウハウ。地域の生産農家の方々と共に、歴史に根差した確かな目利きによって本当に美味しいと自信をもってお届けできるさつまいもがすくすくと育てられています。
さつまいもは、収穫してから貯蔵期間をおくことで、熟成され甘みを増していく作物。ただし、ただ貯蔵するだけでは収穫時の傷などからいたんでしまい、熟成が進まないことも。デニーズが使用する紅天使を生産するポテトかいつかは、収穫してから数日間、さつまいもの力を引き出す温度・湿度を加える工程をとることで、さつまいも自身が傷を治そうとする力を促します。すると、さつまいもの皮と実の間にコルク層ができ、菌の侵入などをふせぐことができるので、しっかりと熟成するまで傷まずに貯蔵できるのです。
温度・湿度等がしっかりと管理され、貯蔵されたさつまいもの熟成(糖化)がきちんと進んでいるかをチェックするのは人の目。収穫時期や栽培時の気候によってもさつまいもの個性は変わるそうです。さつまいもと向き合い、目利きによってその熟成度合いを推し量っています。
デニーズで使用している「紅天使」は、糖度が高く、その他の品種に比べ焦げやすくなってしまいます。丁寧に熟成された紅天使は、じっくりじっくり時間をかけて焼き上げられます。オーブンの温度・時間も、さつまいもの収穫時期による個性の差によって最適な設定を行います。デニーズのスイーツでは、この焼き芋を冷凍した状態でデザートに添え、ご提供します。
時間をかけて凍らせた紅天使は、その糖度の高さから完全には凍らずに、シルキーでくちどけの良いひんやり焼き芋として生まれ変わります。その糖度は47度ともいわれ(※1)、これまでに食べてきた焼きいもとは全く違うという驚きとともに、濃厚な甘さと感動を味わっていただけます。
※1 株式会社ポテトかいつかホームページより
実はさつまいもは、豊富な栄養素を含む、低カロリーな食材だということをご存じですか?エネルギーの補給食品として古くから愛され、食物繊維やビタミンCの含有量はイモ類の中で高いともいわれています。
デニーズの蜜いもスイーツも、こだわりのお芋の美味しさをしっかりと味わえて、カロリーは177kcalのものからご用意しています。食後に少し、スイーツだけをたっぷりと、様々なシーンで身体にも美味しくスイーツをお楽しみいただけます。
栽培から貯蔵、熟成、加工に至るまで、こだわりと技術によってお届けできる確かな美味しさ。美味しい焼き芋は最高のスイーツになる、ということを必ず感じていただける5種類の蜜いもスイーツをデニーズ全店でご用意しています。たっぷりと蜜いもスイーツを楽しみたいなら、紅天使のひんやり焼き芋だけでなく、安納芋ペーストやミルクジェラート、クレームパティシエール、白蜜ゼリー、白玉などなど16種類もの素材をぎゅっとグラスに重ねた「蜜いものモンブランサンデー」がおすすめ!
こだわりが詰まった期間限定の美味しさ、その感動をぜひ味わってみてください。