大好評「有名シェフ監修メニュー」で販売中の
その美味しさの秘密をご紹介します。
播磨灘(はりまなだ)で
美味しい牡蠣が育つ理由
播磨灘は、兵庫県南西部から岡山県東部に広がる瀬戸内海東部地区の海域。東には淡路島、西には小豆島を有し、名水百選の千種川や、そうめんで有名な揖保川など、播磨五川の河川水が豊富に流れ込みます。雄大な森から川を通じて運ばれてくる水には豊富な植物プランクトンが含まれており、これらが牡蠣の栄養となり、播磨灘の牡蠣はぐんぐんと育ちます。
通常出荷まで2~3年かかるといわれる牡蠣ですが、たっぷりと栄養が与えられる播磨灘ではなんと1年という短期間で急成長するのです。
特許技術の加工にこだわり!
美味しさのポイントは 「蒸し」と「冷凍」
デニーズで使用している播磨灘産牡蠣は、お店に届けられる前に衛生と安全が徹底的に管理された加工工場で処理されています。
<水揚げされた牡蠣を蒸す>
牡蠣のふっくらとした身のやわらかさをキープし、安全に召し上がっていただくために低圧蒸気で丁寧にやさしく蒸されます。85度で90秒、熱を牡蠣の中まで伝え、蒸しあがりにムラがなく、滅菌効果も高いこの技術は特許を取得しており、蒸すことで水分だけが抜けるので凝縮された旨み成分が大幅にアップ。牡蠣の旨みとエキスをぎゅっと閉じ込め、美味しさと安全性を実現しています。
<蒸された牡蠣を急速冷凍>
蒸された牡蠣はマイナス40度で急速冷凍することで、牡蠣の栄養や細胞を壊すことなく流通することができます。最新の急速冷凍技術は、冷凍の製造施設に関する資格を持つ専門のスタッフによって管理されています。
雄大な山々から流れ込む豊富な栄養に育てられ、徹底的に管理された安全な技術とこだわりによって届けられる美味しい播磨灘産牡蠣。
デニーズで味わえるのは、イタリアンの名店「アロマフレスカ銀座」の原田シェフとデニーズとの出会いが生んだ珠玉のひと皿。魚介の旨みたっぷりのオイルベースに、冬野菜の蕪をピューレ状にしたソースを合わせて仕上げました。牡蠣のぷりぷりとした食感や、柚子の爽やかなアクセントが楽しい、とっておきの逸品をお楽しみください!